『在銘「肥前国河内守正広」長崎県大名登録刀!約二尺三寸・肥前刀の名工・乱れ刃紋の名工として有名・太刀銘・大乱れの凄まじい出来!』はセカイモンで8593f492から出品され、925の入札を集めて01月06日 16時 52分に、97500円で落札されました。即決価格は97500円でした。決済方法はに対応。秋田県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
【 博物館 級 】愛媛県の郷土刀「 豫州大洲臣圀良造之 」天保四年八月日 脇指 珍品 新々刀 圀良 国良 伊予 大洲正宗 天保打ち 東京都228634
¥ 115000
刀 濃州住村山兼重作 互の目に飛焼・二重刃交わり刃明るく冴える 刃長2尺4寸弱 樋彫 黒石目地塗鞘打刀拵 鍔 目貫 (検) 日本刀 刀 拵 拵え
¥ 110000
互の目丁子乱刃の凄い出来 48.4センチ 赤銅魚子地鶴亀文揃い金具 黒石目塗鞘脇差拵 栄寿(金印)鍔 麒麟図目貫 瑞雲満月図ハバキ
¥ 140000
日本刀脇差し
¥ 140000
月山 短刀 鵜の首造り 薙刀樋 金着せ目釘 金着せハバキね
¥ 97500
【真剣】時代刀!研ぎ身/斬れます★在銘/相州住綱広★花押/刃長67.5cm★時代拵付◆居合/抜刀/試切り!
¥ 135000
特別保存刀剣鑑定書付 常陸大掾藤原成定 越前住 下坂 優美な湾刃の一振り 切先の鋭い美しい体配 刃こぼれなし 江戸時代前期 越前国
¥ 137500
コレクター収集品 刀剣 脇差 日本刀 【兼友】
¥ 110000
【備前屋】(保存刀剣)備州住藤原正利(備前)(鵜首造り)【N152】
¥ 135000
初出し★ [ 信国 ] 太刀 全長1mほど 蔵出し品
¥ 137500
。◆錵◆2 靖国一心刈谷紫郎源直秀作之花押 八十八歳 平成三年三月吉日 刀 69cm 現代刀 刀剣武具骨董 [P202]Pea/22.8廻/OD/(160)
¥ 115000
政賢 平成元年四月日 一貫斉繁正門 鞘を払って約1kgのずっしりとした一振り 棒樋の入った精悍な反りの深い見事な体配 黒拵入り
¥ 137500
越前国康継 見事な大切先!! 身幅広く豪壮な一振り 刃毀れなく迫力ある美しい刃文 康継の傑作刀 江戸時代前期 武蔵国
¥ 115000
◆ 期間限定 ¥100,000 値下げ ◆無銘の刀、刃長 68.7cm、元幅3.26cm、元重0.64cm、拵入り◆
¥ 137500
居合用真剣 在銘「濃州関住兼高」74.5cmの長寸 軽量 棒樋入りで居合に最適!
¥ 137500
th019 蔵出 日本刀 刀 在銘 守光 登録証付 長さ66.6cm 拵付 骨董 古美術 刀剣 真剣
¥ 140000
肥後同田貫 藤原国勝 特注九四式軍刀拵え 刃渡り:69.6㎝
¥ 135000
◎備州松山住氏貞 保存刀剣・特別貴重刀剣 長さ・69.8cm(白鞘入)
¥ 134755
925 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
ご覧いただきありがとうございます。今回出品する品物は、写真の刀です。
銃砲刀剣類登録証番号 長崎 第6899号
種別 刀
長さ 二尺二寸九分
反り 八分0厘
目くぎ穴 1個
元幅約3.0センチ 元重約0.6センチ
先幅約2.1センチ
刀身の重量約600グラム
銘 肥前国河内守正廣
肥前国河内守正廣の御刀です。九州の鍋島藩の名工で、九州の長崎県の大名登録刀です。
二代正広で、江戸時代の寛文頃の名工です。肥前刀は直刃が多いですが、乱れ刃紋ですと、
こちらの河内守正廣が有名で、肥前の乱れ刃紋と言えば正廣と言われる名工です。
約二尺三寸あり、鎬造りの初茎で乱れ刃紋です。研いでありますので錆や刃こぼれや刃切れ
はありませんが、多少の薄錆跡みたいなのがあります。白鞘の鯉口部分に少し割れがあります。
見事な乱れ刃紋で、さすが正廣といえる出来で、正廣の傑作刀だと思います。
長崎県の大名登録刀ですので、名家にあった御刀で、地元の九州にありました御刀です。
是非、九州のコレクター様、よろしくお願いいたします。
肥前国河内守正廣(二代) 肥前国・寛文頃(江戸時代)
二代目正廣は初代正廣の長男として生まれ、初銘を「正永」、後に武蔵大掾、武蔵守を受領、
更に寛文五年に河内守に転じて以降「正廣」と初代同様の刻銘し活躍した肥前の名工である。
本作は二代正廣の作品中最も華やかな大互の目乱れを主調に焼いており、刃中もよく働き、
見事な出来を示している。
初銘を肥前国武蔵守藤原正永、次に肥州佐賀住藤原正広、
肥前国河内守藤氏正広、肥前国河内守藤原正広などと切る。
元禄12年、73歳で歿している
出来は匂口の深い直刃、互の目乱れ、
大互の目乱れとなり他の肥前刀とは趣きが異なる。
夏の積乱雲を思わせる作品は圧倒されます。
後は写真と画像を見て判断下さい質問はわかる範囲でお答えしますので、入札前にお願いします。
発送はゆうパックの着払いです。
※注意事項※落札しましたら、登録のある教育委員会に名義変更届を出してください。
よろしくお願いします。